- click冷凍「浜名湖産 小セイゴ開き」
- click冷凍「浜名湖産天然赤足海老」
- click限定30パック冷凍「浜名湖 天然湖あゆ(稚あゆ・アユゴ)」
- click冷凍「浜名湖産ボソエビ」
- click冷凍「豆アジ」
- click冷凍「国産おさしみ桜えび」
click冷蔵「浜名湖産殻付きカキ」(加熱用)×販売期間終了click冷凍「遠州灘産生しらす」×完売click冷凍「浜名湖ドウマンガニ」ボイル×完売click限定10パック冷凍「遠州灘 舞阪港水揚げ 活締めハモ(骨切り加工済)」×完売click限定6セット冷凍「浜名湖産小アジの開き」×完売click限定10パック冷凍「浜名湖産ウシエビ」×完売click冷蔵「浜名湖産 海苔の3点セット」×完売
浜名湖で水揚げされたセイゴです。
職人が1尾ずつ丁寧に開き、ご家族でも調理しやすいように下処理してあります。フライや天ぷら、ムニエルがおすすめ!ふわっとした白身が特徴です。

- プロトン凍結の効果
-
食品・食材が凍る時の「氷の粒」をできるだけ大きくしないようにすることで、冷凍による劣化を抑えた状態で凍結します。したがって食品・食材の細胞破壊を防ぎ、うま味成分が多く含まれるドリップの流出や離水を減少させます。
また、食感の低下や風味飛びなどを防止し、食品・食材の本来の品質安定に効果が期待できます。


お知らせ
小セイゴは個体差があり、サイズに多少のバラツキがありますので、ご了承の上、ご注文ください。
商品名 |
【NC】冷凍 浜名湖産 小セイゴ開き |
---|---|
販売価格 |
800円(税込・送料別) |
商品内容 |
冷凍浜名湖産 小セイゴ開き(加熱用)300g入り(12尾前後) |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍3ヵ月 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
注意事項 |
※加熱調理してお召し上がりください。 |
備考 |
プロトン凍結加工でお届けします。 ※真空パックではないため、水滴・霜がつく場合がございます。 |
活きた状態で水揚げされる赤足海老を素早く選別し、
活〆してプロトン凍結しました。
赤足海老は車海老科の海老で、車海老よりも甘みが強く、とても美味しい海老です。
例年8月中旬~10月初旬までの短い期間しか漁獲されない稀少な海老で、地元では、お祭り料理の一品として並ぶ定番です。獲れるのが待ち遠しいという方もたくさんおられます。
オススメの食べ方は「塩茹で」や「塩焼き」です。地元の通な食べ方は、塩茹でして、頭をとり、頭の味噌をすすって、殻を剥き、そのまま食べます。プリッとした食感と甘みはとても美味しいですよ。
※加熱調理してお召し上がりください。

- プロトン凍結の効果
-
食品・食材が凍る時の「氷の粒」をできるだけ大きくしないようにすることで、冷凍による劣化を抑えた状態で凍結します。したがって食品・食材の細胞破壊を防ぎ、うま味成分が多く含まれるドリップの流出や離水を減少させます。
また、食感の低下や風味飛びなどを防止し、食品・食材の本来の品質安定に効果が期待できます。
商品名 |
【NC】冷凍 浜名湖天然赤足海老 |
---|---|
販売価格 |
1,500円(税込・送料別) |
商品内容 |
冷凍浜名湖産天然赤足海老 約200g 1パック(生冷) |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍3ヵ月 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
注意事項 |
※加熱調理してお召し上がりください。 |
備考 |
プロトン凍結加工でお届けします。 ※真空パックではないため、水滴・霜がつく場合がございます。 |
数量限定 ※無くなり次第終了
ご好評につき完売しておりましたが30パック限定で再販いたします!
今しか食べられない希少な浜名湖の「天然湖あゆ(稚あゆ・アユゴ)」を前回と同じキャンペーン価格で販売!
とってもとっても美味しい浜名湖天然湖あゆ(稚あゆ・アユゴ)をかき揚げ・から揚げにしてご賞味ください。





お知らせ
湖あゆは個体差があり、サイズに多少のバラツキがありますので、ご了承の上、ご注文ください。
商品名 |
限定30パック 【NC】冷凍 浜名湖 天然湖あゆ(稚あゆ・アユゴ) |
---|---|
販売価格 |
1,000円(税込・送料別) |
商品内容 |
浜名湖 天然湖あゆ 1パック(約200g) |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍3ヵ月 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
浜名湖で水揚げされたボソエビです。身が甘く大変美味しいエビです。
この海老の正式名称は「ヨシエビ」ですが、浜名湖では「ボソエビ」と呼ばれています。
小ぶりな為『から揚げ』や『かき揚げ』等加熱してお召し上がりください。
商品名 |
【NC】冷凍 ボソエビ |
---|---|
販売価格 |
600円(税込・送料別) |
商品内容 |
浜名湖産ボソエビ 1パック約200g |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍1ヵ月 ※解凍後は出来るだけお早めにお召し上がりください |
浜名湖育ちの豆アジ(アジゴ)の水揚げが始まりました。
豆アジは骨もゼイゴも気にならずこのまま唐揚げにしたり、南蛮漬けでお楽しみいただけるもの、季節の逸品としてご利用ください。

【調理例】豆アジの唐揚げ

- プロトン凍結の効果
-
食品・食材が凍る時の「氷の粒」をできるだけ大きくしないようにすることで、冷凍による劣化を抑えた状態で凍結します。したがって食品・食材の細胞破壊を防ぎ、うま味成分が多く含まれるドリップの流出や離水を減少させます。
また、食感の低下や風味飛びなどを防止し、食品・食材の本来の品質安定に効果が期待できます。
商品名 |
【NC】冷凍「豆アジ」 |
---|---|
販売価格 |
400円(税込・送料別) |
商品内容 |
約250g |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍1ヵ月 ※出来るだけお早めにお召し上がりください。 |
備考 |
唐揚げ、南蛮漬けなどにおすすめです。 |

おさしみ桜えびをお値打ち価格で特別販売!
駿河湾の希少な桜えびの鮮度・姿・大きさともに優れた一等品を厳選。
お刺身、かき揚げ、ちらし寿司など生桜えびの風味と甘みをお楽しみください。
商品名 |
【NC】冷凍国産おさしみ桜えび |
---|---|
販売価格 |
480円(税込・送料別) |
商品内容 |
1パック 約50g(国産) |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
冷凍2ヵ月 ※出来るだけお早めにお召し上がりください |
贈答用ご注文不可商品です
(熨斗・包装対応は出来ません)


《再販》浜名湖産殻付きカキを期間限定販売!
ご家庭で蒸し牡蠣、冬のバーベキューで焼き牡蠣におすすめ!
浜名湖の豊富なプランクトンで育った浜名湖産カキを殻付きでお届けいたします。
※加熱調理してお召し上がりください。


《作り方》フライパンで蒸す方法
- 殻をたわしでこすり、流水でサッと洗う。
※殻の表面についた汚れや海藻などを取り除くことができます。 - フライパンにアルミホイルを敷き、牡蠣の平らの部分が上になるように並べます。お酒を大さじ1~2杯まわし入れ、ふたをして弱火で5~10分ほど加熱します。
- 火が通ったら、ポン酢やレモンをたっぷりかけてどうぞ!
※加熱し過ぎると牡蠣が縮んでしまうので注意
《作り方》電子レンジで蒸す方法
- 殻をたわしでこすり、流水でサッと洗う。
※殻の表面についた汚れや海藻などを取り除くことができます。 - 耐熱皿に牡蠣の平らの部分が上になるように並べたら、ラップでしっかり覆います。
- 電子レンジで牡蠣1個あたり2分弱(500Wの場合)ほど温めます。
- 口が開きかけたら温め完了です。ポン酢やレモンをたっぷりかけてどうぞ!
※加熱し過ぎると牡蠣が縮んでしまうので注意



- 【ご注文前にご一読ください】
-
- 冷凍品と冷蔵品は同時にご注文いただけません。
※ご希望の場合は、別々にご注文下さい。(送料は都度かかります) - 必ず希望到着日を備考欄へ記入の上ご注文ください。
お届け先がある場合(贈答用の発送)、必ず届け先の方が在宅で受取可能であることをご確認お願いいたします。
※3月13日までの注文受付、発送は3月15日出荷が最終発送となります。 - 冷蔵状態で到着日含め2日間の賞味期限のため、配送に3日以上かかる地域(離島地域など)へのお届けはお受けできません。
対象地域がご不明な場合は、ヤマト運輸お届け予定日検索ページにて『発地』に当店郵便番号「431-0102」(静岡県)を、『着地』にお届け先の郵便番号をご入力いただき、お届けまでにかかる日数をご確認いただけます。
- 冷凍品と冷蔵品は同時にご注文いただけません。
商品名 |
【NC】冷蔵 浜名湖産殻付きカキ(加熱用) |
---|---|
販売価格 |
3,500円(税込・発砲スチロール代込・送料別) |
商品内容 |
浜名湖産殻付きカキ 10個(加熱用) |
お届け状態 |
![]() |
保存方法と日持ち |
到着日含めて、冷蔵2日間 ※お早めにお召し上がりください。 |
注意事項 |
※加熱調理してお召し上がりください。 |
配送に3日以上かかる地域(離島など)へのお届けは不可
( →注意書きを確認 )
到着希望日を備考欄へご記入必須
※発送は3月15日出荷が最終発送※
×販売期間終了
獲れたての「生しらす」を急速凍結!
新鮮な味をいつでもご家庭でご賞味いただけます。


《作り方》
熱々のご飯に、生しらす・ショウガ・細ネギをのせ、少量のお醤油をかけて「生しらす丼」の出来上がりです。シンプルな食べ方で、何杯でもいけちゃいます。


産地で取れたてを急速凍結されたしらすで新鮮な生しらすにひと工夫「生しらすの沖漬け丼」。
《作り方》沖漬け丼
- 冷凍生しらすを容器のまま流水解凍し、軽く冷水で水洗いしてザルで水分を取ります。
- 漬けダレの作り方は、鍋に料理酒とみりんを入れて煮立たせ、アルコールを飛ばしたら昆布だし醤油を加えてひと煮たちさせ、しっかりと冷やします。
- 解凍した生しらすを漬けダレの中に入れて、1時間~一晩寝かし生しらすの沖漬けのできあがりです。
- 熱々のご飯に大葉、生しらすの沖漬け、刻み葱の順番でのせたら出来上がりです。
- お好みで煎りごま、ショウガを加えてみてください。
浜名湖に生息する(ドウマン)とも呼ばれる蟹です。
雌は秋口から持つ内子と濃厚な味噌が特徴で漁獲量が少なく希少価値の高い特産品です。
今回は厳選した雌のドウマンガニを茹で上げ、ご家庭でも手軽に食べれるようにご用意致しました。
高級食材として扱われているドウマンガニを是非ご賞味ください。

海老仙と浜名湖ドウマンガニ紹介動画
京都の祇園で有名なハモが地元遠州灘舞阪港で水揚げされます。
全国一ハモの水揚げが早く、走りの時期(シーズンで一番早く水揚げのあること)に遠州灘のハモが全国で食べられてます。
大きめのサイズの脂の良く乗ったハモが上がる為、加熱してもふんわりと仕上がるので、天ぷら、蒲焼、湯引き、鍋、しゃぶしゃぶで召し上がっていただくのがオススメです。
是非、今シーズン脂の乗った遠州灘のハモをご賞味ください。
職人並の技術でハモの骨切り加工(下処理)をしてありますので、ご自宅でお手軽にハモを楽しめます。

お知らせ
鱧は入荷次第加工して発送させていただくため、入荷状況によってはお待ちいただくことがございます。
予めご了承お願いいたします。
浜名湖産のアジを干物にしました。
お好みの焼き方でお召し上がりください。
ふっくらとした身がとっても美味しいです。塩分も控えめですので塩分が気になる方でもOK。
焼いてそのままお召し上がりいただけますが、醤油・味噌・七味唐辛子等お好みの味付けもしていただけます。唐揚げにすると骨まで美味しくいただけます。




お知らせ
小アジは個体差があり、サイズに多少のバラツキがありますので、ご了承の上、ご注文ください。
秋の浜名湖で採れる大振りなエビです。
地元ではクマエビとも呼ばれています。
活きた海老を活〆、選別し、プロトン冷凍しました。
姿焼き、フライがお勧めです。
※加熱調理してお召し上がりください。

- プロトン凍結の効果
-
食品・食材が凍る時の「氷の粒」をできるだけ大きくしないようにすることで、冷凍による劣化を抑えた状態で凍結します。したがって食品・食材の細胞破壊を防ぎ、うま味成分が多く含まれるドリップの流出や離水を減少させます。
また、食感の低下や風味飛びなどを防止し、食品・食材の本来の品質安定に効果が期待できます。
※仕入れ先が変わる場合がございます。

◆浜名湖混ぜ海苔(ぶち海苔)
浜名湖産の青海苔と国内産の黒海苔を混ぜて作った海苔です。遠州地方では、混ぜ海苔(ぶち海苔)と呼んでいます。遠火で軽く炙ってお召し上がり下さい。お寿司、おにぎり、みそ汁等々に。

◆浜名湖産 青のりばら干し
浜名湖産の青のりは柔らかく風味があり、地元の方に大人気の商品なんですよ。
細かく砕いてラーメンなどのトッピングに…
茶こしなど、目の細かいざるで軽く水で洗って、みそ汁やお吸い物に入れても良し、酢の物にしても美味しいです。使い方はいろいろ。極上の磯の香りが食欲をそそります。

◆<新物>浜名湖産 生海苔
浜名湖の生海苔は鮮やかな緑色と磯の香りが特長です。
新物の浜名湖生海苔は特に香りが豊かです。漁期は1月頃~3月上旬です。
酢の物、吸い物、味噌汁、天ぷら、佃煮、等々いろんな料理にお使いください。